公共施設tag
-
竣工事例「日下小学校」を追加しました。
大規模改修工事を行いました日高村の「日下小学校」の施工事例を掲載しました。 各玄関周りの改修や下足箱の取替、校舎と体育館のLED化、トイレ改修、ステンドグラス周りの改修、渡り廊下の改修を行い、とても綺麗に完成しました。 施工事例 > 日下小学校 -
竣工事例「なかとさ美術館」を追加しました。
新築移転工事を行いました中土佐町の「なかとさ美術館」の施工事例を掲載しました。 土佐湾を望む小々草の丘に移転し、海の青とレンガの赤のコントラストがとても綺麗な建物です。ぜひご覧ください。 施工事例 > なかとさ美術館 -
CLT建築で実現する地域産材活用と持続可能な公共建築
地域産材とCLTの魅力 CLTとは?新しい木材建築技術の概要 CLT(Cross Laminated Timber)は、木材を直交方向に接着して作る構造材です。この技術により、木材特有の断熱性や柔軟性を活かしつつ、鉄やコンクリートに匹敵する強度が実現できます。また、CLT... -
高知の介護事業所向け木造建築で耐久性と居住性を高める方法
高知の気候に適した木造建築の特徴 湿気対策として選ぶべき木材と構造 高知県は年間を通して湿度が高いことが特徴です。この環境に適応した木造建築を実現するためには、湿気に強い木材を選ぶことが重要です。例えば、ヒノキや杉などの日本産木材は、湿気... -
楽リハLIFE高知杉井流様快適な「暮らし」と、パワーリハビリテーションによる「生きがい」を提供する、プレミアムなサービス付き高齢者向け住宅
充実したトレーニングマシンを常備し、専門医療知識に基づいたしっかりとした生活リハビリテーションが受けられるという、サービス価値の高い高齢者向け住宅。住居スペースはホテルのような高級感で「快適で安心でき、暮らしやすい」と好評です。 竣工から... -
あさひ皮フ科クリニック様街が明るく元気になるクリニック施設
建物の明かりがなく、暗く寂しい印象になっていた場所。「街が元気になるような建物がいいな」との想いから、光が溢れ出すような、華やかで温かみのある施設が生まれました。 建築デザイナーへのご要望の中に「街のアイコンとなるような外観」とあったので...
1